てぃーだブログ › がんばれ!って言わないで › マイ日記 › 電子レンジが壊れました

2006年02月07日

電子レンジが壊れました

電子レンジが壊れました
*写真は内容と全然関係ない 秋に行った江ノ島からの海です

長年愛用していた電子レンジが壊れました。

昨日、夕ご飯の支度をしていたとき

電子レンジでちょこっとあっためようと思って

モノを入れてスタートボタンを押したと同時に

突然 今まで聞いた事もない音が!


バチバチバチッ

とっても とーーーっても恐かったですうわーん

もちろんアルミホイル系のものとか、
電子レンジで使ったらNGなモノは一切入れていないのにぃぃ。

電子レンジの製造年月日を見てみて納得。

’90年10月製 とある汗

嗚呼、寿命だったのね~
と、あきらめて うっかり使ったらアブナイので
コンセントを抜いておきました。

そしてこれを期に

オーブン機能付きの
電子オーブンレンジを購入しようと思います!パフパフっキラキラ 

オーブン機能があったら作ってみたかったお料理が作れるようになるぅ♪

ってちょっと浮かれてました。
夕べの今くらいの時間までは・・・

昨日・今日とインターネットで調べまくった感想。

「ここ数年(数十年か・・・)の技術の進歩って凄いですね~眠っzzz

限りある予算と置けるスペースで決めるから即決めかも?
なんて余裕で考えてたわたしが甘かったです。

メーカーも多数あるけど商品もあり過ぎってくらいあるし、
正直、ついていけない感じ。

メーカー自体の特徴
(みんな省エネ設計なんだけどどれが抜きに出てるかとか)
新しい機能の名前とか
使いやすさとか
ぜーんぜんわかりませーんタラ~

最終的にネットショップの方が安ければネットで買うにしても
メーカーHPやクチコミ情報サイトを参考にしつつ
いちどは電化屋さんに行った方が良さそう。。。

一度に色々なメーカーのいろいろな商品の現物が見れるし
何より店員さんに聞いた方が自力で情報収集するより早そうなのです。

近いうちに街へ出て大型電化店に行ってこなくちゃぶーん

価格.com←いろいろなモノの価格の比較ができてクチコミ情報がうれしいサイト

楽天市場のサイト←同じ商品でも値段や送料の有無が違うので比較してチェック


同じカテゴリー(マイ日記)の記事
夜景と星空
夜景と星空(2007-07-09 17:00)

思い出し涙
思い出し涙(2007-07-04 16:00)

あなたが必要です
あなたが必要です(2007-05-01 11:00)

春爛々
春爛々(2007-03-29 13:42)


Posted by なおっち☆ at 21:07│Comments(2)マイ日記
この記事へのコメント
我が家も・・気なって製造年月日・・
のぉ〜〜〜95年じゃん・・
一応・・・オーブン付きだけど・・あんまし変わらんね・・きっと・・
良いの見つけたら教えて〜〜〜
Posted by 島吉 at 2006年02月08日 18:38
☆島吉さん

あらら・・・
島吉さんのお宅の電子オーブンレンジも
そうとう年季が入ってますねぇ(笑)

なんかね、突然壊れるのがレンジの特徴みたいなんです。
困りますよね~(涙)

というか、レンジが使えなくなって三日も経っていないのに
非常に不便だということにいまさら気づきました。。

良さそうなモノがあったら、報告しますね!
(週末には大型電化店に行く予定なのです)
Posted by さとこ at 2006年02月09日 00:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。