2009年07月07日
沖縄県宮古島産マンゴーは本当においしい!!

こないだ届いた宮古島産マンゴーはホントにおいしかったです。^^
私は4キロ注文し、ダンナと私の親と私の姉2人にお中元の代わりにプレゼントしました。
ダンナのお母さんが「これほど美味しいマンゴーは食べた事無い!」と絶賛してくれ、
私の姉は「南国フルーツなのに甘さがくどくなく、後味がさっぱりしていていくらでもたべれそうだった!」と言ってもらえて嬉しかったです。
ちょっと高いプレゼントだったけど、せっかく送るなら相手が本当に喜んでもらえるようなものを送ることができて良かったなーと思いました。^^
⇒送料無料島田紳助さんオススメの宮古島産マンゴーはこちらをクリック

⇒送料無料沖縄県産マンゴー道の駅許田はこちらをクリック

ダンナのお母さんが「これほど美味しいマンゴーは食べた事無い!」と絶賛してくれ、
私の姉は「南国フルーツなのに甘さがくどくなく、後味がさっぱりしていていくらでもたべれそうだった!」と言ってもらえて嬉しかったです。
ちょっと高いプレゼントだったけど、せっかく送るなら相手が本当に喜んでもらえるようなものを送ることができて良かったなーと思いました。^^
⇒送料無料島田紳助さんオススメの宮古島産マンゴーはこちらをクリック

⇒送料無料沖縄県産マンゴー道の駅許田はこちらをクリック

Posted by なおっち☆ at 10:25│Comments(1)
│オススメな
この記事へのコメント
『頑張れといわないで』
この物の考え方が日本を駄目にしている
頑張れと言わないでという人は大体共通の
パターンがある。 哲学、思想等の分野への
意識が希薄、またはそういう方面の感性がなく
珍妙な独善的行動をとる人が多い。
非常に気の毒で有るが、気をつけよう。
おそらくこのコメントは採用さえないかも知れないし、
削除されるかもしれない。
それが「頑張れと言わないで」の思想の姿なのだが・・・
不採用も削除もされなかったら、それは最後の数行が
そうさせたのかもしれない。
この物の考え方が日本を駄目にしている
頑張れと言わないでという人は大体共通の
パターンがある。 哲学、思想等の分野への
意識が希薄、またはそういう方面の感性がなく
珍妙な独善的行動をとる人が多い。
非常に気の毒で有るが、気をつけよう。
おそらくこのコメントは採用さえないかも知れないし、
削除されるかもしれない。
それが「頑張れと言わないで」の思想の姿なのだが・・・
不採用も削除もされなかったら、それは最後の数行が
そうさせたのかもしれない。
Posted by 頑張れ at 2011年03月24日 04:02