2006年07月28日
新宿エイサーと新宿伊勢丹大沖縄展 2006
7月29日(土)に、東京の新宿で新宿エイサーが行われます。
cx笑っていいとも!
の公開生放送が月曜~金曜まで行われてる新宿アルタスタジオで有名な、
夕方になると待ち合わせの人で
毎日お祭りのような賑わいをみせている、
新宿アルタ前の新宿通りが全面通行止めになってエイサーがとり行われます。
わたしも何年か前に見学に行ったんですが、ものすごい熱気でした。
東京近郊のエイサー団体はもちろん、
沖縄からも招待されていらっしゃった団体もあって、
本格的で圧巻でしたよー。
ただ、
ものすごい人ごみなので、
行かれる方はそれだけは覚悟して行ったほうがいいです。^^;
それと、人の熱気でそうとう暑いですから
ペットボトル持参で見学すると良いかと思います。
●日 時 平成18年7月29日(土) 13:30~21:30予定(小雨決行)
※新宿通りは、13:30~17:30に行います。
●場 所 新宿通りを中心とした新宿東口商店街地区
■メイン会場/新宿通り(新宿3丁目交差点から新宿大ガードまで)4会場
A.アルタ前、B.新宿高野・中村屋前、C.三越アルコット前、D.伊勢丹・マルイシティ前
■サブ会場
東口中央通り、歌舞伎町シネシテイ広場(ヤングスポット)、モア4番街
新宿エイサーにあわせて新宿伊勢丹で、
伊勢丹創業120周年を記念して、
大沖縄展が開催されます(~7月31日(月)まで)。
⇒その他、詳しくは新宿エイサーHP
cx笑っていいとも!
の公開生放送が月曜~金曜まで行われてる新宿アルタスタジオで有名な、
夕方になると待ち合わせの人で
毎日お祭りのような賑わいをみせている、
新宿アルタ前の新宿通りが全面通行止めになってエイサーがとり行われます。
わたしも何年か前に見学に行ったんですが、ものすごい熱気でした。
東京近郊のエイサー団体はもちろん、
沖縄からも招待されていらっしゃった団体もあって、
本格的で圧巻でしたよー。
ただ、
ものすごい人ごみなので、
行かれる方はそれだけは覚悟して行ったほうがいいです。^^;
それと、人の熱気でそうとう暑いですから
ペットボトル持参で見学すると良いかと思います。
●日 時 平成18年7月29日(土) 13:30~21:30予定(小雨決行)
※新宿通りは、13:30~17:30に行います。
●場 所 新宿通りを中心とした新宿東口商店街地区
■メイン会場/新宿通り(新宿3丁目交差点から新宿大ガードまで)4会場
A.アルタ前、B.新宿高野・中村屋前、C.三越アルコット前、D.伊勢丹・マルイシティ前
■サブ会場
東口中央通り、歌舞伎町シネシテイ広場(ヤングスポット)、モア4番街
新宿エイサーにあわせて新宿伊勢丹で、
伊勢丹創業120周年を記念して、
大沖縄展が開催されます(~7月31日(月)まで)。
⇒その他、詳しくは新宿エイサーHP
有名なOKINAWA'N FOODのお店が出店されます。
【豆腐よう】
琉球料理乃 山本彩香さんの豆腐ようは、
以前、テレビ番組で沖縄に家を持っている舞台演出家の宮元亜門さんが、
“この豆腐ようは別格。絶品だ!”
とおっしゃっていたのを鮮明に記憶しています。
又、沖縄に滞在する時には必ず行く料理屋さんともおっしゃっていました。
その豆腐ようが各日150食限定で販売されます。
【どぅる天(田芋を練って豚肉などを加えて揚げたコロッケみたいなもの)】
大人気沖縄料理店の「うりずん」さんの、
どぅる天も各日数量限定で販売があります。
このお店には沖縄へ行った時に一度行って、
どぅる天を食べた事があるんですが、
食感が里芋に似ていて、ねっとりした感じで、
カラッと揚がったサクサクな外皮とのバランスがとても良くて
大変美味しかったです。
【沖縄そば】
他にも、沖縄で人気の沖縄そば屋さん、
きしもと食堂の出店もあって、
やっぱり数量限定でそばの販売もあります。
屋上ではオリオンビアフェストもあり、
オリオンビールのビアガーデンを楽しめます。
沖縄限定ファストフード店のJEFの出店もあって、
ゴーヤーチャンプルーなどのおきなわんフードありで、
何やら楽しそうですねー。
ビール1杯が410円っていうのも良心的だと思います♪
(新宿あたりだと、中生1杯が600円以上するお店もたくさんありますから。。)
東京近郊にお住まいの沖縄フリークはもちろん、
子供から大人まで楽しめるイベントになりそうですね。^^
***-------------------
⇒新宿エイサー くわしくはこちら
⇒新宿伊勢丹 大沖縄展 くわしくはこちら
⇒沖縄生まれ沖縄育ちのファストフード JEF くわしくはこちら
(開くと音が出るので周りの準備を整えてから開いて下さい。)
【豆腐よう】
琉球料理乃 山本彩香さんの豆腐ようは、
以前、テレビ番組で沖縄に家を持っている舞台演出家の宮元亜門さんが、
“この豆腐ようは別格。絶品だ!”
とおっしゃっていたのを鮮明に記憶しています。
又、沖縄に滞在する時には必ず行く料理屋さんともおっしゃっていました。
その豆腐ようが各日150食限定で販売されます。
【どぅる天(田芋を練って豚肉などを加えて揚げたコロッケみたいなもの)】
大人気沖縄料理店の「うりずん」さんの、
どぅる天も各日数量限定で販売があります。
このお店には沖縄へ行った時に一度行って、
どぅる天を食べた事があるんですが、
食感が里芋に似ていて、ねっとりした感じで、
カラッと揚がったサクサクな外皮とのバランスがとても良くて
大変美味しかったです。
【沖縄そば】
他にも、沖縄で人気の沖縄そば屋さん、
きしもと食堂の出店もあって、
やっぱり数量限定でそばの販売もあります。
屋上ではオリオンビアフェストもあり、
オリオンビールのビアガーデンを楽しめます。
沖縄限定ファストフード店のJEFの出店もあって、
ゴーヤーチャンプルーなどのおきなわんフードありで、
何やら楽しそうですねー。
ビール1杯が410円っていうのも良心的だと思います♪
(新宿あたりだと、中生1杯が600円以上するお店もたくさんありますから。。)
東京近郊にお住まいの沖縄フリークはもちろん、
子供から大人まで楽しめるイベントになりそうですね。^^
***-------------------
⇒新宿エイサー くわしくはこちら
⇒新宿伊勢丹 大沖縄展 くわしくはこちら
⇒沖縄生まれ沖縄育ちのファストフード JEF くわしくはこちら
(開くと音が出るので周りの準備を整えてから開いて下さい。)
Posted by なおっち☆ at 21:00│Comments(9)
│沖縄
この記事へのコメント
ハロハロ~
日記の内容と全然関係ないことですが
しっつも~~~~~ん(^^)/
新宿エイサーとか大沖縄展とかリンクさせるにはどうやったら
よろしいのでしょ?
ブログ初心者な物で(汗
教えてくらはいm( )m
日記の内容と全然関係ないことですが
しっつも~~~~~ん(^^)/
新宿エイサーとか大沖縄展とかリンクさせるにはどうやったら
よろしいのでしょ?
ブログ初心者な物で(汗
教えてくらはいm( )m
Posted by とーもー at 2006年07月29日 09:13
>ビール1杯が410円っていうのも良心的だと思います♪
宮古のオリオンビアフェストで1杯200円で飲んだ日にゃ~、
410円でも「高っ!」って思ってしまいますぜ。
沖縄展、
今週は松戸・伊勢丹でもスタートします。
毎年松戸の花火大会にぶつけてくるのは、
出店者の強い希望だそうで・・・
今年も、社員しか入れない屋上(一般客は屋上には行けないので)特等席で、「た~まや~」することでしょう。
楽しそうやな~~
宮古のオリオンビアフェストで1杯200円で飲んだ日にゃ~、
410円でも「高っ!」って思ってしまいますぜ。
沖縄展、
今週は松戸・伊勢丹でもスタートします。
毎年松戸の花火大会にぶつけてくるのは、
出店者の強い希望だそうで・・・
今年も、社員しか入れない屋上(一般客は屋上には行けないので)特等席で、「た~まや~」することでしょう。
楽しそうやな~~
Posted by あやねーねー at 2006年07月31日 13:55
とーもーさん
詳しい解説が
TI-DAブログのトップページの左下位のヘルプの中に入っているので、
そちらを参照してみて下さいね。
http://faq.ti-da.net/
ブログ操作の詳しい解説が載っていますから大丈夫ですよー。
わたしも最初は試行錯誤してやってましたから。^^;
あやねーねーさん
200円は良いですねー!
さすが東京・新宿という土地柄もあるんでしょう、倍の金額だー(涙)
松戸の花火にぶつかってるので、
新宿の方に行ったっていうのもあるんですけど(すごい人手でしょう?)、
エイサーが見たかったんですよねー。^^
すっごい迫力でとっても楽しかったですよー♪
松戸の花火&大沖縄展、特等席で楽しんで下さいねー
詳しい解説が
TI-DAブログのトップページの左下位のヘルプの中に入っているので、
そちらを参照してみて下さいね。
http://faq.ti-da.net/
ブログ操作の詳しい解説が載っていますから大丈夫ですよー。
わたしも最初は試行錯誤してやってましたから。^^;
あやねーねーさん
200円は良いですねー!
さすが東京・新宿という土地柄もあるんでしょう、倍の金額だー(涙)
松戸の花火にぶつかってるので、
新宿の方に行ったっていうのもあるんですけど(すごい人手でしょう?)、
エイサーが見たかったんですよねー。^^
すっごい迫力でとっても楽しかったですよー♪
松戸の花火&大沖縄展、特等席で楽しんで下さいねー
Posted by さとこ at 2006年07月31日 14:33
あやねーねー@仕事飽きてきた・・・です。
松戸の花火&大沖縄展は、
それほどすごい人手ではありませんよ。
新宿に比べれば、町内会の盆踊り大会くらいなもんです。
松戸伊勢丹の入口前広場でもエイサーやりますよ。
炎舞太鼓ととんとんみーは、必ず出ますね。
炎舞太鼓は、今年結成5周年で気合入ってますね。
最初炎舞太鼓に入ろうと思ったけど、
入会条件に合わないのでやむなく諦めましたねー
えー、
特等席は、伊勢丹関係者(もちろん沖縄展出展者も)のみの、超プレミアシートです。
私は自宅ベランダで、時々「見えた!」とはしゃぐんじゃないでしょうかね。
音は聞こえますけどね ^^メ
松戸の花火&大沖縄展は、
それほどすごい人手ではありませんよ。
新宿に比べれば、町内会の盆踊り大会くらいなもんです。
松戸伊勢丹の入口前広場でもエイサーやりますよ。
炎舞太鼓ととんとんみーは、必ず出ますね。
炎舞太鼓は、今年結成5周年で気合入ってますね。
最初炎舞太鼓に入ろうと思ったけど、
入会条件に合わないのでやむなく諦めましたねー
えー、
特等席は、伊勢丹関係者(もちろん沖縄展出展者も)のみの、超プレミアシートです。
私は自宅ベランダで、時々「見えた!」とはしゃぐんじゃないでしょうかね。
音は聞こえますけどね ^^メ
Posted by あやねーねー at 2006年07月31日 16:48
仕事に飽きてきてたあやねーねーさん
町内会の盆踊りくらいですかー?(笑)
まぁ新宿に比べればねー。(苦笑)
あやねーねーさんもエイサーおやりになってるんですよねー?
その後どうなったかちょっと気になりますが、
また落ち着いたら記事書いて下さいねー。
と、話がずれましたが、
炎舞太鼓ととんとんみーは新宿で見ましたよー。
なかなか迫力ありました!
入会に条件があるんですねー。
特等席のご説明、ありがとうございます。笑
すっかりあやねーねーさんご家族は「コネ」とかあるんかな?
って思っちゃって特等席の人かと思っちゃいましたよー。^^;
町内会の盆踊りくらいですかー?(笑)
まぁ新宿に比べればねー。(苦笑)
あやねーねーさんもエイサーおやりになってるんですよねー?
その後どうなったかちょっと気になりますが、
また落ち着いたら記事書いて下さいねー。
と、話がずれましたが、
炎舞太鼓ととんとんみーは新宿で見ましたよー。
なかなか迫力ありました!
入会に条件があるんですねー。
特等席のご説明、ありがとうございます。笑
すっかりあやねーねーさんご家族は「コネ」とかあるんかな?
って思っちゃって特等席の人かと思っちゃいましたよー。^^;
Posted by さとこ at 2006年07月31日 22:24
>あやねーねーさんもエイサーおやりになってるんですよねー?
今無期限休部中(懐かしい表現だ)です。
何かね、
行きづらくてね。
ほんの一部の人からであっても、親子共々批判されちゃうとね。 <ココダケノハナシ
>その後どうなったかちょっと気になりますが、
>また落ち着いたら記事書いて下さいねー。
あー、もう書けないです。
正直書くのが怖いです。
私にも怖いものはあるんですよ~
>入会に条件があるんですね
炎舞太鼓の入会条件は、
・東京、千葉、埼玉近辺に住んでいて
・10~20代
ですよ。
私は22歳なので、条件に合いませんでした(笑)
特等席の人ね~
伊勢丹のような大手企業にコネがあったら、
今頃キュウキュウな生活しなくてすむかな・・・・
-っていうか、仕事しろ、ワタシ。
今無期限休部中(懐かしい表現だ)です。
何かね、
行きづらくてね。
ほんの一部の人からであっても、親子共々批判されちゃうとね。 <ココダケノハナシ
>その後どうなったかちょっと気になりますが、
>また落ち着いたら記事書いて下さいねー。
あー、もう書けないです。
正直書くのが怖いです。
私にも怖いものはあるんですよ~
>入会に条件があるんですね
炎舞太鼓の入会条件は、
・東京、千葉、埼玉近辺に住んでいて
・10~20代
ですよ。
私は22歳なので、条件に合いませんでした(笑)
特等席の人ね~
伊勢丹のような大手企業にコネがあったら、
今頃キュウキュウな生活しなくてすむかな・・・・
-っていうか、仕事しろ、ワタシ。
Posted by あやねーねー at 2006年08月01日 12:05
あやねーねーさん
あはー(汗)
年齢制限アリとはなかなか・・・^^;
わたしは「気持ち」だけ17歳なんですが、
それじゃーダメですかねー?(苦笑)
強いコネクションがある人って、
人生何かとお得なことがあるから良いなーって思います。
お仕事、ぼちぼち励んでくださいねー。笑
あはー(汗)
年齢制限アリとはなかなか・・・^^;
わたしは「気持ち」だけ17歳なんですが、
それじゃーダメですかねー?(苦笑)
強いコネクションがある人って、
人生何かとお得なことがあるから良いなーって思います。
お仕事、ぼちぼち励んでくださいねー。笑
Posted by さとこ at 2006年08月01日 16:03
はじめまして炎舞太鼓の者です。うちはやる気と体力さえあれば誰でも入れます。最近入った人はなんと38歳のエイサー大好きなお兄さん(おじさん?)です。やる気があるのでどんどん舞台にも出ていますよ。年中無休でメンバー募集しているので、いつでもHPに連絡下さい。ちなみに私は四捨五入すると30歳です。(笑)
Posted by 炎舞太鼓 at 2006年08月09日 23:15
炎舞太鼓さん
コメントありがとうございます。
入会を希望されていた方に
コメントの趣旨をお伝えいたしますのでご了解下さい。
コメントくださった炎舞太鼓さん御自身は四捨五入で30歳は
そちらの団体の中ではお若い方じゃないのでしょうか?
38歳で「おじさん?」では少々気の毒です。^^;
コメントありがとうございます。
入会を希望されていた方に
コメントの趣旨をお伝えいたしますのでご了解下さい。
コメントくださった炎舞太鼓さん御自身は四捨五入で30歳は
そちらの団体の中ではお若い方じゃないのでしょうか?
38歳で「おじさん?」では少々気の毒です。^^;
Posted by さとこ at 2006年08月12日 00:44