2006年05月03日
読めば宮古!

先日、東京の銀座わした で宮古島フェアに行ってきました。
で、そこで読めば宮古!
っていう本を買ってきたので今読んでいるんだけど、
面白いんですよ、これが!
なんかね、
やめられない とまらない みたいな感じ。笑
この本、地元の宮古人の方々のコラム集だから、
観光ガイドブックとは全然違います。
キレイな海を写したカラー写真は1枚も無いし、
ただただ活字なんですけどね。
内容が面白すぎっ!
超超ディープな感じで(笑)
1つのエピソードごとに書いた方の名前があるので、
地元の方が読んだら、
どこの誰が書いたのか、わかるんだろうね~。^^
続編で、
書けば宮古!
っていうのがあるので、そっちも買っちゃうかもしれません。笑
***------------------
⇒読めば宮古!はこちら
⇒書けば宮古!はこちら

観光ガイドブックとは全然違います。
キレイな海を写したカラー写真は1枚も無いし、
ただただ活字なんですけどね。
内容が面白すぎっ!
超超ディープな感じで(笑)
1つのエピソードごとに書いた方の名前があるので、
地元の方が読んだら、
どこの誰が書いたのか、わかるんだろうね~。^^
続編で、
書けば宮古!
っていうのがあるので、そっちも買っちゃうかもしれません。笑
***------------------
⇒読めば宮古!はこちら
⇒書けば宮古!はこちら
Posted by なおっち☆ at 09:00│Comments(8)
│沖縄
この記事へのコメント
コレは宮古のベストセラーですよね。
ワタシのオトモダチも編集に携わりますたよ。
ワタシのオトモダチも編集に携わりますたよ。
Posted by カータン at 2006年05月03日 13:43
面白い、キャッチフレーズですねぇ。
やはり、インパクトが強く、見る人に
印象をぐっと、与えるのっていいですねぇ~
やはり、インパクトが強く、見る人に
印象をぐっと、与えるのっていいですねぇ~
Posted by suzuran at 2006年05月05日 00:44
宮古ファンですね・・・
くまから・かまからも本になるそうです。。
読んでね・・・http://kumakarakamakara.hp.infoseek.co.jp/
メルマガもありますよ・・
くまから・かまからも本になるそうです。。
読んでね・・・http://kumakarakamakara.hp.infoseek.co.jp/
メルマガもありますよ・・
Posted by 島吉 at 2006年05月06日 07:30
さとこさん、お元気ですかぁ~
今日から、旅行に出てきますね。
お元気で、いい記事を書かれてて
下さいね。時々、携帯から覗きますので!
では、またね。*^-^*
今日から、旅行に出てきますね。
お元気で、いい記事を書かれてて
下さいね。時々、携帯から覗きますので!
では、またね。*^-^*
Posted by suzuran at 2006年05月08日 04:19
☆カータンさん
やっぱり~(笑)
すっごいローカルネタだもんね。^ー^
カータンのお友達、どなたかしら??
☆suzuranさん
ええ。すっごくインパクトが強い表紙です(笑)。
で、中身も濃いっす!!
☆島吉さん
ほほほ。^^
宮古ファンですが、何か?(笑)
くまから・かまから、見てみました。
まるで外国語ですね。^^;
ちょこちょこ見てみることにします。
ありがとーねー♪
☆suzuranさん
おっと!
10日位からって思ってたのに、
昨日からだったんですね~。
東京は雨模様の一週間みたいなので、
お体に気をつけて下さいね~。
やっぱり~(笑)
すっごいローカルネタだもんね。^ー^
カータンのお友達、どなたかしら??
☆suzuranさん
ええ。すっごくインパクトが強い表紙です(笑)。
で、中身も濃いっす!!
☆島吉さん
ほほほ。^^
宮古ファンですが、何か?(笑)
くまから・かまから、見てみました。
まるで外国語ですね。^^;
ちょこちょこ見てみることにします。
ありがとーねー♪
☆suzuranさん
おっと!
10日位からって思ってたのに、
昨日からだったんですね~。
東京は雨模様の一週間みたいなので、
お体に気をつけて下さいね~。
Posted by さとこ at 2006年05月09日 12:29
だいず上等なご本でしたね。
これともう一つ、宮古ネタのマンガがえらく濃いので
大好きです。
これともう一つ、宮古ネタのマンガがえらく濃いので
大好きです。
Posted by 南島中毒 at 2006年05月10日 22:38
☆南中さん
宮古ネタのマンガ、読んでみたいです。
宮古ネタのマンガ、読んでみたいです。
Posted by さとこ at 2006年05月11日 17:29
>宮古ネタのマンガ
「宮古島スピリッツ」ですね。
マニアにはたまらない一品です。
「読めば宮古」
「書けば宮古」
「宮古島スピリッツ」
そして、車の中にはいつも下地勇、
とくれば、
さとこさんも
「おごぇ」とか「あがっ」とか「ズミっ」とか自然に出るようになっちゃうかもね。^^
「宮古島スピリッツ」ですね。
マニアにはたまらない一品です。
「読めば宮古」
「書けば宮古」
「宮古島スピリッツ」
そして、車の中にはいつも下地勇、
とくれば、
さとこさんも
「おごぇ」とか「あがっ」とか「ズミっ」とか自然に出るようになっちゃうかもね。^^
Posted by あやねーねー at 2006年05月24日 19:29