2006年02月23日
Cocco ニューシングル【音速パンチ】にそえて
もう お聞きになりました?音速パンチ
初回限定版はビデオクリップの収録付きなので
Coccoの姿が見れますよ!
「続きを読む」をクリックすると
めちゃくちゃ長いので要注意(笑)
Coccoは大好きなアーティストなので
彼女の足跡を辿ってみたら長くなってしまったんです・・・
Coccoは1997年に「カウントダウン」
で メジャーデビュー
2001年に音楽活動を中止してから
ふるさとである沖縄に拠点を移し
絵本作家としての活動を始めました
2002年9月 絵本「南の島の星の砂」
2004年8月 絵本「南の島の恋の歌」
2冊とも、南の島=沖縄が思い浮かぶ
可愛らしくて素敵な絵本です
でも、沖縄へ帰った彼女の目に映ったのは
愛する ふるさと・沖縄 が変貌してしまった姿
絵本の中の南の島は、彼女の思い出の中の沖縄なんだそうです
だから作品の製作中は、山の中にこもって書き上げたそうです
落胆しつつも、未来をつなげようと
彼女は出来る限り毎日ゴミ拾いをしたそうですが
独りのチカラの限界を感じます
そして2003年、「ゴミゼロ大作戦」始動
初年は“もしも歌が届いたら、海のゴミを拾ってねの巻”
地元の子供たちに働きかけて、2003年8月15日
那覇中学校校庭で1日限りの大合唱会を開きました
そのドキュメンタリーはビデオ・DVD「Heaven's hell」
に収録
翌年の2004年から、8月15日に実際にゴミ拾いをする活動を開始
(いずれもTBS 筑紫哲也NEWS23 で特集インタビューされました
そのインタビュー地は Coccoのふるさと・沖縄でした)
2005年には くるりのメンバーと バンド「SINGER SONGER」を結成
デビューマキシシングル 「初花凛々」
アルバムCD 「ばらいろポップ」
長い髪をばっさり切ってショートカットになったCoccoの楽曲は
以前のCoccoのイメージを払拭したかのような明るく前向きな歌です
そして2006年2月22日
満を持して ソロ「Cocco」としては5年振りとなるマキシシングルCD 【音速パンチ】
をリリース!
以前のような痛々しい楽曲ではなく、甘い声が魅力的です
Coccoとほぼ同世代ということもあって
自分の歩いてきた道には
必ず彼女の歌がありました。
同性である自分が聞いても彼女の声や姿は
どんどんキレイになってると感じます
イヤミの無い色っぽさと
無邪気な子供っぽさの混在するCoccoは
同性も異性も惹きつける魅力があると思います
特にここ数年の曲は、
優しさの中にある心の強さを感じられる歌だと思います
ちょっと語っちゃいましたね
スミマセンですm(__)m
【音速パンチ】Coccoファンならずとも、チェキラですよ!
Coccoをもっともっと知りたい方は ↓クリック
⇒所属レコード会社 Speed Star Coccoオフィシャルサイトはこちら
⇒【音速パンチ】の楽曲視聴、ビデオクリップ視聴は こちらをクリック!
⇒【音速パンチ】の購入は こちらをクリック
2001年に音楽活動を中止してから
ふるさとである沖縄に拠点を移し
絵本作家としての活動を始めました
2002年9月 絵本「南の島の星の砂」
2004年8月 絵本「南の島の恋の歌」
2冊とも、南の島=沖縄が思い浮かぶ
可愛らしくて素敵な絵本です
でも、沖縄へ帰った彼女の目に映ったのは
愛する ふるさと・沖縄 が変貌してしまった姿
絵本の中の南の島は、彼女の思い出の中の沖縄なんだそうです
だから作品の製作中は、山の中にこもって書き上げたそうです
落胆しつつも、未来をつなげようと
彼女は出来る限り毎日ゴミ拾いをしたそうですが
独りのチカラの限界を感じます
そして2003年、「ゴミゼロ大作戦」始動
初年は“もしも歌が届いたら、海のゴミを拾ってねの巻”
地元の子供たちに働きかけて、2003年8月15日
那覇中学校校庭で1日限りの大合唱会を開きました
そのドキュメンタリーはビデオ・DVD「Heaven's hell」
翌年の2004年から、8月15日に実際にゴミ拾いをする活動を開始
(いずれもTBS 筑紫哲也NEWS23 で特集インタビューされました
そのインタビュー地は Coccoのふるさと・沖縄でした)
2005年には くるりのメンバーと バンド「SINGER SONGER」を結成
デビューマキシシングル 「初花凛々」
アルバムCD 「ばらいろポップ」
長い髪をばっさり切ってショートカットになったCoccoの楽曲は
以前のCoccoのイメージを払拭したかのような明るく前向きな歌です
そして2006年2月22日
満を持して ソロ「Cocco」としては5年振りとなるマキシシングルCD 【音速パンチ】
以前のような痛々しい楽曲ではなく、甘い声が魅力的です

Coccoとほぼ同世代ということもあって
自分の歩いてきた道には
必ず彼女の歌がありました。
同性である自分が聞いても彼女の声や姿は
どんどんキレイになってると感じます
イヤミの無い色っぽさと
無邪気な子供っぽさの混在するCoccoは
同性も異性も惹きつける魅力があると思います
特にここ数年の曲は、
優しさの中にある心の強さを感じられる歌だと思います
ちょっと語っちゃいましたね
スミマセンですm(__)m
【音速パンチ】Coccoファンならずとも、チェキラですよ!

Coccoをもっともっと知りたい方は ↓クリック
⇒所属レコード会社 Speed Star Coccoオフィシャルサイトはこちら
⇒【音速パンチ】の楽曲視聴、ビデオクリップ視聴は こちらをクリック!
⇒【音速パンチ】の購入は こちらをクリック
Posted by なおっち☆ at 08:00│Comments(0)
│沖縄