2006年07月28日
沖縄関連番組情報 NHK教育 美の壺 琉球の染織
◆NHK教育 美の壺 色は王の権威?芭蕉布涼しい秘密
番組ナビゲーター:谷 啓さん
7月28日(金) 22:00~22:25 O.A.
番組紹介【Yahoo!テレビ欄より】
美の壺
◇生活に密着しながら、地域性を生かして独自の発展を遂げた琉球の染織。
沖縄の文化と風土がはぐくんだ「布」の魅力を身近に感じる"ツボ"を紹介する。
一のツボは「紅型」の独特の技法や王家伝来の衣装を紹介しながら、
最高級の紅型作りの技を紹介する。
二のツボは「芭蕉布」の糸作りにスポットを当て、
沖縄ならではの素材作りから風土が生み出す素材の美を伝える。
三のツボは、宮古島、久米島、石垣島を訪ね、
琉球の精神が生み出した「琉球絣(がすり)」の美しい文様のルーツを探る。
*追加情報
再放送:7月29日(土) 早朝5:15~5:40 O.A.
番組ナビゲーター:谷 啓さん
7月28日(金) 22:00~22:25 O.A.
番組紹介【Yahoo!テレビ欄より】
美の壺
◇生活に密着しながら、地域性を生かして独自の発展を遂げた琉球の染織。
沖縄の文化と風土がはぐくんだ「布」の魅力を身近に感じる"ツボ"を紹介する。
一のツボは「紅型」の独特の技法や王家伝来の衣装を紹介しながら、
最高級の紅型作りの技を紹介する。
二のツボは「芭蕉布」の糸作りにスポットを当て、
沖縄ならではの素材作りから風土が生み出す素材の美を伝える。
三のツボは、宮古島、久米島、石垣島を訪ね、
琉球の精神が生み出した「琉球絣(がすり)」の美しい文様のルーツを探る。
*追加情報
再放送:7月29日(土) 早朝5:15~5:40 O.A.
Posted by なおっち☆ at 18:56│Comments(4)
│沖縄関連番組情報紹介
この記事へのコメント
情報ありがとです。。。
一応。。。××系なので・・・
が、宮古はお祭りよ〜〜〜
ど〜したら良いのよ。。。。(^^;
一応。。。××系なので・・・
が、宮古はお祭りよ〜〜〜
ど〜したら良いのよ。。。。(^^;
Posted by 島吉 at 2006年07月28日 20:28
島吉さん
お祭り優先で、
ビデオに録画して下さいな。^^
お祭り優先で、
ビデオに録画して下さいな。^^
Posted by さとこ at 2006年07月28日 21:12
見ました見ました。
これはよかったですねぇ、予想以上。
リクエスト放送してほしいです!
これはよかったですねぇ、予想以上。
リクエスト放送してほしいです!
Posted by びん at 2006年07月30日 17:49
島吉さん
見れましたー?
なかなか良い番組だったんですが、どうでしたー?
びんさん
素敵な番組でしたよねー。^^
とても美しいカスリに見とれました。
再々放送あると良いですねー
見れましたー?
なかなか良い番組だったんですが、どうでしたー?
びんさん
素敵な番組でしたよねー。^^
とても美しいカスリに見とれました。
再々放送あると良いですねー
Posted by さとこ at 2006年07月31日 14:45