2009年03月30日
ヤリイカと根ミツバの炒め物

ヤリイカと根ミツバの炒め物
春の旬の物を使って簡単炒め物のレシピ紹介です。
イカは皮をむく必要も無く、とても簡単。イカ墨のコクを生かしたレシピです。
調味料は、
笑味たれ

無い場合も、家にある調味料で美味しく作れちゃいますよー。
ミツバに関しては根ミツバに限定しています。
普通のミツバだと水分が多すぎるからです。
*レシピ・2人分*調理時間30分以内
材料:ヤリイカ2はい
根ミツバ1束
笑味たれ 大さじ1、水大さじ2、片栗粉小さじ1
(無ければ、しょうゆ大さじ1 酒大さじ2 みりん大さじ1、水大さじ2、片栗粉小さじ1)
お好みで黒胡椒
作り方:
・ヤリイカは水洗いしてペーパーで水気を拭き、骨を抜いてから2センチ位に切る。
このときに内臓はそのままで丸ごと切る。
(目と口ばしは処分)
・根ミツバは水洗いし、水気を切ってから4~5センチくらいに切る。
この時に根に近い部分と茎と葉っぱの部分を別にしておく。
・調味料を全て混ぜておく
・熱したフライパンに適量の油を入れ、イカを入れる。このときにすぐに箸で触らないこと。
*すぐに触ると全体に墨が回って黒っぽい仕上がりになってしまうので、
イカ墨が固まるまでしばらく待つこと。
・イカにある程度火が入ったら根ミツバの根に近い部分を先にいれて炒める。
・根ミツバに油が回って少ししんなりしてきたら、根ミツバの葉っぱ以外の部分を入れて炒める。
・根ミツバがしんなりしてきたら合わせ調味料を入れて少し炒めて火を止めてから、
根ミツバの葉の部分を入れて混ぜ合わせ、ミツバがしんなりしたら出来上がり。
*イカもミツバも火が通るのが早いので、必ず調味料は合わせて混ぜておきましょう。
笑味たれは沖縄の道の駅許田の楽天ショップで買えます。⇒笑味たれ 300ml 1050円

材料:ヤリイカ2はい
根ミツバ1束
笑味たれ 大さじ1、水大さじ2、片栗粉小さじ1
(無ければ、しょうゆ大さじ1 酒大さじ2 みりん大さじ1、水大さじ2、片栗粉小さじ1)
お好みで黒胡椒
作り方:
・ヤリイカは水洗いしてペーパーで水気を拭き、骨を抜いてから2センチ位に切る。
このときに内臓はそのままで丸ごと切る。
(目と口ばしは処分)
・根ミツバは水洗いし、水気を切ってから4~5センチくらいに切る。
この時に根に近い部分と茎と葉っぱの部分を別にしておく。
・調味料を全て混ぜておく
・熱したフライパンに適量の油を入れ、イカを入れる。このときにすぐに箸で触らないこと。
*すぐに触ると全体に墨が回って黒っぽい仕上がりになってしまうので、
イカ墨が固まるまでしばらく待つこと。
・イカにある程度火が入ったら根ミツバの根に近い部分を先にいれて炒める。
・根ミツバに油が回って少ししんなりしてきたら、根ミツバの葉っぱ以外の部分を入れて炒める。
・根ミツバがしんなりしてきたら合わせ調味料を入れて少し炒めて火を止めてから、
根ミツバの葉の部分を入れて混ぜ合わせ、ミツバがしんなりしたら出来上がり。
*イカもミツバも火が通るのが早いので、必ず調味料は合わせて混ぜておきましょう。
笑味たれは沖縄の道の駅許田の楽天ショップで買えます。⇒笑味たれ 300ml 1050円

Posted by なおっち☆ at 11:51│Comments(0)
│笑味たれを使って