ありがとう&ごちそうさま
ちょっと前なんですが、
宮古島在住の島吉さんが送って下さった
青パパイアとハチミツと例のアレを使って簡単パパイヤチャンプルーを作りました。
出来ばえはこんな感じ。
とっても簡単で美味しくてヘルシーなのにボリューム満点の一皿に。^^
例のアレはこちらをクリック♪
パパイヤをたてに2つに切ると中には白い粒々がこんな感じになってます。
この粒々は種です。
包丁を入れたとたんに皮からミルクみたいな白い液体が出るんですけど、
手の甲につけてすりこんだ後に水で洗い流すとお肌がツルツルになります。
美白効果も高いそう。^^
パパイヤの酵素って洗顔料や化粧品なんかによく出てくる名前なので女性なら特に耳にしたことあると思うけど、
実際に古い角質さようなら~って感じになりますよー。^^
機会があったらお試し下さい。(過敏肌の方は御注意下さい。)
そんなお肌に良いものだから体全体にも良いわけで、
パパイヤが簡単に手に入る地域の方は積極的に食べましょう!
東京でもなかなか手に入らない野菜ですからねー。
★☆★レシピ★☆★
パパイヤチャンプルー笑味たれ&カレー風味(2人分)
材料:
青パパイヤ 1/2個→種を取って皮をむき、薄くスライスか千切りに
ツナ缶 1缶程度(豚肉、鶏肉、ポーク缶、かつお節などたんぱく質類で旨みを出す)
たまねぎ 1個 →パパイヤと同じくらいに薄くスライス
にんにく 1欠片 →薄くスライスかみじん切り
他に青野菜など何でもO.K.
●笑味たれ 大さじ1~2杯
ハチミツ 小さじ1
カレー粉 小さじ1
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1
↑の調味料をあらかじめ混ぜておく
コショウ 少々
オリーブ油 大さじ1
作り方:
オリーブ油を入れたフライパンを熱したところにたまねぎを入れて炒める。
たまねぎに油がまわったらにんにくを加えて中火で炒める。
たまねぎがしんなりしてきたらツナや肉類を入れて炒め、色が変わるくらいにパパイヤを加えてさらに炒める。
調味料を加えパパイヤが少ししんなりして透き通ったらコショウで味を整えて出来上がり。
*好みで唐辛子で炒めてピリ辛風にしても。
笑味たれで簡単美味しいおかず完成です♪
関連記事