新宿エイサーと新宿伊勢丹大沖縄展 2006

なおっち☆

2006年07月28日 21:00

7月29日(土)に、東京の新宿で新宿エイサーが行われます。

cx笑っていいとも!
の公開生放送が月曜~金曜まで行われてる新宿アルタスタジオで有名な、

夕方になると待ち合わせの人で
毎日お祭りのような賑わいをみせている、

新宿アルタ前の新宿通りが全面通行止めになってエイサーがとり行われます。

わたしも何年か前に見学に行ったんですが、ものすごい熱気でした。
東京近郊のエイサー団体はもちろん、
沖縄からも招待されていらっしゃった団体もあって、
本格的で圧巻でしたよー。

ただ、
ものすごい人ごみなので、
行かれる方はそれだけは覚悟して行ったほうがいいです。^^;

それと、人の熱気でそうとう暑いですから
ペットボトル持参で見学すると良いかと思います。


●日 時 平成18年7月29日(土) 13:30~21:30予定(小雨決行)
 ※新宿通りは、13:30~17:30に行います。
●場 所 新宿通りを中心とした新宿東口商店街地区
■メイン会場/新宿通り(新宿3丁目交差点から新宿大ガードまで)4会場
A.アルタ前、B.新宿高野・中村屋前、C.三越アルコット前、D.伊勢丹・マルイシティ前
■サブ会場
東口中央通り、歌舞伎町シネシテイ広場(ヤングスポット)、モア4番街


新宿エイサーにあわせて新宿伊勢丹で、
伊勢丹創業120周年を記念して、

大沖縄展が開催されます(~7月31日(月)まで)。


⇒その他、詳しくは新宿エイサーHP
有名なOKINAWA'N FOODのお店が出店されます。

【豆腐よう】
琉球料理乃 山本彩香さんの豆腐ようは、
以前、テレビ番組で沖縄に家を持っている舞台演出家の宮元亜門さんが、
“この豆腐ようは別格。絶品だ!”
とおっしゃっていたのを鮮明に記憶しています。

又、沖縄に滞在する時には必ず行く料理屋さんともおっしゃっていました。

その豆腐ようが各日150食限定で販売されます。


【どぅる天(田芋を練って豚肉などを加えて揚げたコロッケみたいなもの)】
大人気沖縄料理店の「うりずん」さんの、
どぅる天も各日数量限定で販売があります。

このお店には沖縄へ行った時に一度行って、
どぅる天を食べた事があるんですが、

食感が里芋に似ていて、ねっとりした感じで、
カラッと揚がったサクサクな外皮とのバランスがとても良くて
大変美味しかったです。


【沖縄そば】
他にも、沖縄で人気の沖縄そば屋さん、
きしもと食堂の出店もあって、
やっぱり数量限定でそばの販売もあります。


屋上ではオリオンビアフェストもあり、
オリオンビールのビアガーデンを楽しめます。

沖縄限定ファストフード店のJEFの出店もあって、
ゴーヤーチャンプルーなどのおきなわんフードありで、
何やら楽しそうですねー。

ビール1杯が410円っていうのも良心的だと思います♪
(新宿あたりだと、中生1杯が600円以上するお店もたくさんありますから。。)


東京近郊にお住まいの沖縄フリークはもちろん、
子供から大人まで楽しめるイベントになりそうですね。^^


***-------------------

⇒新宿エイサー くわしくはこちら

⇒新宿伊勢丹 大沖縄展 くわしくはこちら

⇒沖縄生まれ沖縄育ちのファストフード JEF くわしくはこちら
 (開くと音が出るので周りの準備を整えてから開いて下さい。)
関連記事