沖縄移住?その②
【沖縄移住】の話の続きです。
それから結婚をしてもバランスを保って生活できるかどうか。
過去の恋人(住んでいた土地や自分の田舎など)と比べずにいられるかどうか。
ダンナと喧嘩しちゃった時に駆け込める先、泣き付ける身内は居ない。
(これは深い友人関係を築ければある程度はクリアー可能かな。)
でも、もし、もしも、何か大きい不幸なことに直面したときは
きっと心細いに違いない。
独りっきりになってもその土地に住み続けられるかなぁ?
んーーー、やっぱ難しい気がする。。。
だって、水が合うかどうかっていうのも大きな問題だけど、
仕事やお金のことを考えたら頭痛い。
それ相応の覚悟と、目標が無いと(あっても)ハードルは高いように思う。
「恋愛」と「結婚」って違うのかな?
「恋愛」の先に「結婚」があって欲しいと思っていますが。
それでも、転勤とかじゃなくって、
恋する土地に移り住むことを実行されて、
永住されてる方をわたしは尊敬します。
だってきっとその土地じゃないと出来ないことを
されてる方も多くいらっしゃるだろうし。
(例えばその土地の伝統工芸に携わる、とか)
そうじゃないにしても、
毎年何万人も移住を試みて、でも途中で断念して
内地に帰ってくる方が多い中、
知らない土地でゼロから人間関係を創り上げて、
きちんと根を張って生活を営んでいるわけだもん。
凄いなー!って素直に思います。
だから永住されてる方の本音トークを聞いてみたいです。
ほら、結婚って実際どーなのよ?って独身の方が知りたいのと似てる。
(実際、わたしも独身時代にマジメに結婚を考え始めたときは
既婚者の友人に聞きまくったから。今は聞かれる側だけど。。^^;)
***----------------------
なんだかんだ言ってもついつい見ちゃう(笑) 沖縄移住関連HP
⇒沖縄スタイルオンライン
⇒沖縄移住支援センター(リンク先にある所長さんのブログがシビアで素敵です)
関連記事